スタディサプリtoeicパーソナルコーチプランを選んだ理由!

編集長coco
こんにちは!編集長cocoです!

私は社会人で英語やり直し組みです。

毎回毎回英語学習で挫折してきているのですが、

今年こそはしっかり土台作りをして英語力を伸ばしたいと思って

リクルートが出しているスタディサプリEnglishのToeicパーソナルコーチプランを受講してみることにしました!

リクルートは大手だし、学習内容自体も確立しているし安心面が大きいので

英語力が伸びるか伸びないかは自分次第としても

コーチングサービスが欲しい人にはちょうどいいサービスなのでは?

と感じたので受講してみることにしました!

受講したきっかけや、スタディサプリTOEICのパーソナルコーチについて

今回まとめてみたよ^^



スタディサプリtoeicパーソナルコーチプランを選んだ理由!

編集長coco
今の私の英語のレベルは初中級レベルです!

数々の英語学習や英語塾、オンライン英会話など受講した経験あり。

実はどれもまずまず・・・

自分の勉強法に合わないものばかり

高いと感じる英語塾もあったけど内容はクソのようなヤツもあったので

英語というものは少々注意しないとお金が一気に飛ぶものですw

2年ほど前にIELTSで4.5のスコアを取って

一生懸命に勉強したのにあまりにも伸びが悪い自分にガッカリして

英語学習休んでましたw

このやっては辞めやっては辞めが1番よくないんですよね〜^^;

英検やTOEIC受けたことないので基準がIELTSしかなく

しかも2年前なので今の基準にも微妙ですが、目安としてこのレベルです。

編集長coco
編集長cocoの2019年1月英語のレベル

IELTS:4.5
TOEIC:450〜500くらい
英検:準2級くらい

せっかくなのでここで英語をやり直しします!(断言)

今の時代英語学習法も様々で、お金を掛けないようにすることも可能になりました。

しかし、今までいくつもの英語アプリ(無料)やメルマガ(有料&無料)

を利用してきた身としては

全く成果が出ていない!?という事実があります^^;

教材は悪くなく、良質なものばかりなのですが

伸びないのは自分がうまく使いこなせていないのが理由です。

実に悲しいことですが、きっと私は独学で語学を身に付けるのはちょっと難しいのかな〜

とひしひしと感じている今日この頃です。

以前オンラインで相性のいい英語の先生にコーチングしてもらった時伸びたので

そう、誰かに診てもらいながら二人三脚でやっていく方法が私にはベストなんですよね〜

巷では英語コーチングスクールが流行っているようで

その内容も悪くはない。。。けど高額!

3ヶ月で50万円は当たり前^^;

けれども日本にいながら英語が身につくと思えば安いくらいなんですけどね。
(社会人のそれも中堅くらいになると短期や長期留学で会社を辞めたり・休職するって結構なリスクありますからね。)

私も興味があったので体験をしたいと思って予約したのですが、

人気すぎて体験のレベルチェックが2〜3ヶ月待ち状態でした!

こりゃダメだ〜ってことで何かいい英語学習ないかな〜とネットサーフィンしていたら

パーソナルコーチが付いた英語学習アプリを発見!

それがスタディサプリENGLISH パーソナルコーチプランでした。

大手リクルートが出しているものなので

口コミ・評判ともに悪くはないし、

何よりも巷のパーソナルコーチングよりもはるかに安い!

巷の英語コーチングスクールが3ヶ月で約50万円

スタディサプリEnglishのToeicパーソナルコーチプランが3ヶ月で6万8千円は破格!
*キャンペーン中は−1万〜

おまけにアプリというのが今の現代人には合っている!

特に社会人や主婦はまとまった時間が限られているので

隙間時間にできるアプリが最適!

場所も時間も選ばないしね。

英会話スクールだと場所も時間も選ぶわりに結構高額なんですよ!

だから今回スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプランを選んでみました!

スタディサプリEnglishのToeicパーソナルコーチプランはお得?

ちょうど私が申し込んだ時がキャンペーン中で

1万円引きの58000円(3ヶ月プラン)で、

さらにアンケートに答えて1万円引きとなっていたので

実質48000円といった感じだったので

そりゃあお得ですよねw

3ヶ月プランなので1ヶ月約16000円でコーチングしていただけることになります。

3ヶ月終了後はアプリ12ヶ月間無料クーポンがもらえるので

1年間は同じ教材を利用することが可能です。

一緒に日常英会話のアプリも無料で利用できるので

スピーキングを鍛えたい私にとってはいいトレーニングになります。

そう、英語って常にやっていかなきゃいけないものだと思うので

この3ヶ月で習慣をつけて1年間英語学習を維持をする

という意味では使い勝手と料金はGOODなんだと感じます。

キャンペーンを外したとしても1ヶ月約22500円(3ヶ月プラン)です。

学習計画や時間配分、進め方をコーチが作ってくれて、

学習方法、分からないところの質問をチャットで毎日聞けるので

キャンペーンを外したとしても結構リーズナブルな価格設定です。

パーソナルコーチは何をしてくれるの?

▼お申込み当初
・担当コーチの確定
・学習プランの送付
・初回模試
・初回面談
▼1ヶ月目
・基礎力の強化(単語、英文法、Part別トレーニング)
・チェックイン面談
▼2ヶ月目
・基礎力の強化(単語、英文法、Part別トレーニング)
・中間模試
・中間面談
▼3ヶ月目
・応用力の強化(難易度の高い単語、模試結果に基づく弱点克服、実践問題集を用いた演習)
※上記期間を通じてチャットやオンライン面談にてコーチが学習をサポートします。スタディサプリtoeic

このような感じで相談しつつ進めてくれます!

英語漬けができない人には良い感じ!

そもそも英会話スクールやオンラインレッスンというのは

1週間に1回1時間3000円の英語のレッスンを受けるとして

月に4回受講で12000円です。

下手すれば「今週どうだった?」「来週の予定は?」といった内容で終わることも・・・

楽しく英語に触れようといった感じですね。

週に1時間、1ヶ月で4時間の英語に比べると毎日起動できるアプリに

コーチが付くと逃げ道がなくなるので強制的な英語漬けができるのも

自分で進めていく人が苦手な人にはいい環境下とも言えます。

特に私のような怠け者タイプにはいいですよ^^



スタディサプリToeicパーソナルコーチプランは初級〜中級者がおすすめ!

編集長coco
TOEICの点数を伸ばしたい!英語の土台を作りたい!といった初級〜中級レベルに最適なコーチングプラン^^

TOEIC受けたことがない私でも平気?

私はTOEIC受けたことがないので正直どのくらいのスコアなのかわかりません。

TOEICのスコアがある方がどのくらい伸びたのか比べられるので

ある方がいいのかもしれません。

TOEIC受けたことがなくても受講することはできるし、

逆にこれからの人はどんな問題が出るのか?の対策ができます。

私自体TOEICでいいスコアを取りたいというよりは

使える英語を身に付けたい。

コーチングで英語の土台作りをしたいといった方が先にありました。

パーソナルコーチを受講すれば日常英会話のアプリも含まれていたので

そっちの魅力もありました。

でもせっかくなのでこの機会にTOEICは受けてみようと思っていますよ^^

TOEICのカリスマ教師の動画見放題

TOEICを受けたことない私は「関正生先生」のことを知りませんでした。

お恥ずかしい〜

すごい先生のようで神授業をアプリの中でたくさん見れます。

動画を見るために入会する人も多くいるようです。

確かにTOEICの学習の仕方をわかりやすく飽きないような説明・分析

いつでも何度でも見れるというのもアプリのいいところ。

TOEICの点数が伸びる人続出!?

これは自分次第なのかもだけど、

特に初級〜中級レベルの人には効果的のような感じがします。

伸び率があるし、正しい勉強法さえすれば

200点アップという人もいるようで、これは劇的ですよね。

私はこれからなのでそうなれるようにやってみるしかないかな!

ちなみにコーチングは860点以上の人は受講できないので

英語は中級レベルくらいの人までとなっています。

パーソナルコーチはいつでも受講できる?

パーソナルコーチコースは枠がいっぱいになると閉めることがあるようです。

なのですぐ受けたいのに半月待ちとかもあるようなので

やりたくなった時が始めどきと言えますね〜。

先着5000名のキャンペーン中に入会できたので一安心な私・・・

これから3ヶ月間利用するので

進行状況〜結果までをまとめていけたらと思います^^

スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン



スタディサプリEnglishのToeicパーソナルコーチプランのまとめ

そんなこんなで英語漬けを3ヶ月やってみようと思います!

スタディサプリEnglishのToeicパーソナルコーチプランは良質な英語学習アプリの1つです

これからうまく付き合いながら英語学習頑張ってみますね〜

また学習進行状況まとめます^^

by 編集長coco



スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ
関連コンテンツ