武蔵野八幡宮の初詣の混雑する時間は?ご利益やお守り、屋台情報

武蔵野八幡宮は吉祥寺にある氏神様が祀られている神社で、
それこそパワースポットとなる神社となります。

初詣には多くの参拝客で混雑は必至です。

今回は、
武蔵野八幡宮の初詣の混雑する時間は?
七福神巡りとは?
ご利益は何?
●おみくじ、お守り、御朱印
屋台情報とアクセスについて
をご紹介いたします。

スポンサーリンク

武蔵野八幡宮の初詣の混雑する時間は?

武蔵野八幡宮は大晦日の夜中から朝にかけて参拝客で賑わいます。
横に4~5人くらい並んで列ができます。
多い時は神社の外まで並びます。
混雑時は1時間~2時間くらいは参拝にかかります。

吉祥寺駅すぐの神社とあってアクセスも抜群ですからね!

参拝の混雑する時間帯
12月31日大晦日の0時~1月1日の4時までは列が途切れることはないようですが、
4時~6時は並ばずに参拝できそうです。
狙い目は元旦の朝方です。

1月1日は朝8時頃から夜の20時までは多いです。
1月2日も元日に引き続き参拝客で朝から夜まで込み合います。
1月3日には多少参拝しやすいくらい人は減りますが、
それでも朝の10時くらいからお昼過ぎの14時、15時くらいまでは混雑しています。

混雑を避けるのなら三が日の中の1月3日がねらい目です。
1月4日以降であれば参拝はだいぶしやすいと思われます。

武蔵野八幡宮は場所もいいですからね!
帰りに吉祥寺でお買い物やお食事も楽しむことができますから
ついでに初詣にでもと考える方も多いです。

おすすめは三が日中の朝方ですね!

朝方は並ばずに参拝できます。

武蔵野吉祥寺七福神めぐり

知っていましたか?
武蔵野八幡宮は七福神の大黒様が祭られています。
実は、武蔵野市でも七福神巡りができます。

1月1日から約10日間は1日乗り放題自由の特別バスが吉祥寺駅北口から30分間隔で運行しています。
例年約10万人参加する武蔵野市の人気企画となっています。

七福神巡りの順番⇓
■井の頭弁財天(大盛寺):弁財天
■杵築大社:毘沙門天(びしゃもんてん)恵比寿神
■延命寺:寿老人☆甘酒のサービスあり!
■大法禅寺(大法寺):福禄寿(ふくろくじゅ)
■武蔵野八幡宮:大国様
■安養寺:布袋尊

参拝時間は9時30分~16時30分。
特別バスの運行時間は10時~13時。

ぜひ参加して福を呼び寄せましょう~♪

武蔵野八幡宮のご利益は?おみくじ、お守り、御朱印について

武蔵野八幡宮の祭神は応神天皇、ご利益は「勝利祈願」「家内安全」「厄除け」です。

初詣の時におみくじやお守りをご利益にあわせて購入してみてもよさそうです!
御朱印もいただけるとご利益が倍増しそうな感じがします!

おみくじ

自分にとって良いおみくじは持って帰るといいっていうよね!

最近はおみくじ帳っていうものもあるから

おみくじを管理するにはよさそうだよ!

神社巡りでよくおみくじ引くなら便利なアイテムですよね!

御守り

御朱印


初穂料300円

参拝はいつでも行けますが、
社務所は10時から17時までなので、お守りや御朱印は営業時間内に行くようにしましょう!

スポンサーリンク

武蔵野八幡宮の初詣の屋台情報とアクセスについて

屋台

写真(画像)は初詣のものではありませんが、
大晦日の夜から神社内に露店がでて大変賑わいます。

屋台は甘酒や焼きそば、イカ焼き、チョコバナナ、お面などなどが出ているので参拝後に立ち寄って食べて帰るのに最適です。
どちらかというと屋台が楽しみ~という方も多いのではないでしょうかw

ぜひ行った際には屋台に立ち寄って小腹をみたしましょう~★

アクセスについて

武蔵野八幡宮は吉祥寺駅から徒歩約10分のところにあります。
車で行く場合の駐車場は駅近とあって周辺にはたくさんあります。
が、三が日中の日中は周りの商業施設にも人が集まってくるので駐車場を利用する場合は時間帯にも注意したいです。

住所:東京都武蔵野市吉祥寺東町1-1-23

今年の運勢は?

今年の運勢をみてもらうのもいいよね!

TVCMで話題の【ココナラ占い】無料会員登録はこちら

武蔵野八幡宮の初詣の混雑する時間は?ご利益やお守り、屋台情報のまとめ

武蔵野八幡宮に初詣に参拝に行ったあとは屋台で小腹を満たして、
帰りに吉祥寺の街でお買い物♪
運を付けて帰りに福袋を購入したり、映画観たり、ご飯食べたりと吉祥寺ならではの楽しみがいろいろできちゃいます。
初詣は武蔵野八幡宮でいろいろ楽しんじゃいましょう~!

by みどり

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ
関連コンテンツ