
こんにちは!編集長のcocoです!
阿佐ヶ谷七夕まつりに行ってきました!
行ったのは初日の20時
豪華な七夕飾りとユニークなハリボテとおいしい屋台で多くの人で賑わっていました!
今回は屋台を中心に画像を載せています。
人気の屋台には行列も!
阿佐ヶ谷七夕祭りに行ってきた!行列のできる人気の屋台はココ【画像】
【行列ができる!】鈴の木
阿佐ヶ谷パールセンター入ってすぐには「鉢の木」
毎年かき氷が人気で1~2時間待ちは普通に並ぶお店です。
氷→シロップを3回繰り返してかき氷を作ると手が込んでいます。
そして練乳はかけ放題!
1つ350円~と値段もお手頃です。

↑購入できた人の声
値段が良心的な屋台が多いのが特徴
阿佐ヶ谷七夕まつりに出ている屋台のご飯ものやドリンクはどれも良心的な値段!
もちろんお祭り価格の高めに設定されてある屋台もありましたが、
食べ歩きにはもってこいのお祭りなのではないでしょうか?







そんな中とりあえず1本購入して食べてみたよ!

肉巻き390円!
ごはんに肉が巻かれているのでご飯がみえていません
中はアツアツで美味しいです!
⇓どれでも300円のラッキーBOX!中にはDVDプレイヤーなどの商品が当たればお得な買い物になりそうです。

屋台だけでなく、商店街のいたるところでセールが行われています!
格安で食器が購入できたりもします!

木製のスプーンが格安で購入できたり~

あの人気の曲げわっぱが1,980円って。。。
これはお買い得ですね!
【行列ができる!】ミート屋
阿佐ヶ谷七夕まつりの中でも人気なお店!
ペンネミートソース500円を求めて長い列ができています。












【行列ができる!】酒ノみつや
「酒ノみつや」のパスタパエリアは大きな窯でパスタを炒めるので有名です。
豪快ですね!ここもいつも長い列をつくります。

たまたまパエリアの入れ替えで人も並ぶ前だったので一つ購入してみました!
パスタパエリア700円

近くの公園で一息です。

パエリアパスタ美味しい~ムール貝も一つ付いてきます。
阿佐ヶ谷すずらん通り七夕まつり
阿佐ヶ谷パールセンター商店街を抜けるとすずらん通りになり、
アーケードの屋根がなくなりまた違った雰囲気の商店街に!



【行列ができる!】ひなた食堂
「ひなた食堂」は行列を作っていました。
昔ながらの食堂という感じで、七夕まつりといえばココ!
なじみのお客さんも多くいるようです。









阿佐ヶ谷に到着したのが20時だったので、商店街を一通り見て回るのに1時間半はかかりました!
七夕飾りをみつつ~
混雑もありつつ~
だったので(汗)
21時ごろになると屋台・お店が終了しているところが多かったので
食べ歩きをメインで行くのなら余裕をもって早めに行かれることをおすすめします!
☆阿佐ヶ谷七夕まつり日程と混雑状況は?見どころと人気の屋台情報
阿佐ヶ谷七夕祭りに行ってきた!行列のできる人気の屋台はココ【画像】のまとめ
阿佐ヶ谷七夕まつりのアーケードはとにかく長いです!
その分見応えは十分ありますよ!
今回は屋台を中心に画像を並べました!
どれも美味しそうで値段もお手頃です。
商店街が長いのと、人の混雑で戻るのも大変なので、
食べたいものがあれば迷わず購入しましょう!

