新宿にある花園神社の酉の市は規模が大きくて有名です。
神社のご利益も芸能とあるので、「商売繁盛」を祈願するにもとても良い神社です。
今回は、
花園神社酉の市の時間は何時から何時まで?
混雑状況や参拝の混み具合はどんな感じ?
花園神社酉の市の御朱印は特別仕様って本当!?
をご紹介致します。
花園神社酉の市の時間は何時から何時まで?
花園神社の酉の市は例年11月に行われます。
一の酉・二の酉・三の酉
それぞれに前夜祭・本祭と2日間行われます。
前夜祭は、夕方の16時ごろから深夜2時まで
本祭は、昼頃から深夜2時まで
深夜まで開催されていることもあって、仕事帰りに寄ることが可能です。
場所も都心のど真ん中ともあって行きやすい神社です。
私も先日酉の市に行ってきました。
神社自体はとても大きくて広いというわけではありませんが、
屋台の数が半端なく出ていました。
(約280軒となっています。)
飲食の出店は神社の外を大きく超えて道の先まで伸びている状況で、
座って飲食できる居酒屋風屋台も多く、売っているたこ焼きはジャンボサイズ!!
屋台だけでも楽しめてしまえる状況でした。
花園神社酉の市の名物は「見世物小屋」が有名ですよね!
神社の入り口入ればすぐに呼び込みの声が聞こえてきますよ。
見世物小屋の詳細はコチラ⇓
花園神社酉の市の見世物小屋の時間や料金は?演目と口コミを紹介!
レトロ感満載のエンターテイメントが楽しめます。
熊手の出店も多く手軽なものから立派なものまで品ぞろえも豊富でした。
花園神社酉の市の混雑状況や参拝の混み具合は?
酉の市は商売繁盛や開運招福を熊手に祈願します。
そうなってくると混雑はしているほど活気があるので私的には混雑がある日に行く方がおすすめ!
前夜祭と本祭では本祭の方が混雑はしています。
もちろん私が行った日も本祭の日
午後17時~19時の間で行ってきましたがすごく繁栄していましたよ!
熊手の屋台では立派な熊手が並び、
みんな良い熊手を選び、
見世物小屋には物珍しさに吸い込まれていく人たち、
出店でゆっくりくつろぎながらお酒とつまみを楽しみつつ、
古熊手を収めるには列を作り、
参拝するためには長蛇の列に並び、
買った熊手を掲げて帰る。
というのが一連でしたね!
参拝までは結構な列ができて規制もされていました。
ピーク時は参拝まで1時間は掛かる模様です。
混雑も醍醐味のような感じでしたね~
混雑を避けたいのなら前夜祭、本祭の始まった時間すぐか、深夜を回ったあたりが神社内や屋台をまわりやすいと思います。
花園神社酉の市の御朱印は特別仕様って本当!?
酉の市ではどこもすべて混雑している花園神社ですが
御朱印は待たずにすんなりいただくことができました。
酉の市で貰う御朱印は特別仕様になっていて
「一の酉・二の酉・三の酉」
を書いてもらえます。
私が行った日が二の酉なので「二の酉」と書かれています。
初穂料は300円
花園神社の社務所は朝8時~20時までです。
酉の市に行かれた際は御朱印もお忘れなく~
花園神社の酉の市の時間は?混雑状況や参拝の混み具合は?【画像】のまとめ
花園神社の酉の市の時間帯や混雑状況について記載いたしました。
もうお祭りですよ~
行くだけでも楽しいものです。
話題の見世物小屋に行くだけでも一見の価値ありですし、
屋台ではインスタ映えするチョコバナナがところかしこに~
仕事帰りにぜひ寄ってみてください。
きっと楽しめるはずです♪